会計素人がUSCPAになって感じたこと。

学生時代意識低め、英語普通、営業一本で会計素人のサラリーマンがひょんなことからUSCPAの受験を決意。1年半で合格しましたが、学習を通じて感じたことを誰でもわかるように、平易な言葉で書き残したいと思います。というのは後付けで本当は自分の為の備忘録(笑)

今更ながらBSの名の由来について掘り下げまくってみる。

皆さん、こんにちは!藤原育也です!

 

今日は社会人なら誰でも知ってるBS(バランスシート)について考えたいと思います。

ただ、数字や勘定の名前さえ出てきません。

今回は本質的な意味、名前の由来について深掘りしていきましょう。


BSってバランスシート(Balance Sheet)の頭文字だってことはみんな知っていると思うんです。んで、よく言われるのが、BSの右側(負債、資本)と左側(資産)は必ず数字が一致する。BalanceするからBalance Sheetと呼ばれるのですという話。これはこれで若干目から鱗的ないい感じのネタだとは思っています。ものの名前の由来って面白いですもんね、大いに脱線しそうなので、広げませんが笑


ただ、それが本当に由来なのかって話です。

 

本当に「左右がバランスしている」(原因)⇒「Balance Sheetと呼ぶ」(結果)という論理関係なのかということです。BSの本質、存在意義をよく考えると、「左右がバランスしている」ことは飽くまで結果であって、名前の由来、即ちBSをBaloance Sheetという名前たらしめている所以ではないように思うのです。

 

では、まず問題のBalanceという言葉について考えてみましょう。Sheetはいいでしょう。SheetはSheetです笑

Balanceという言葉を調べるとコトバンクによると、①(重力、勢力などの)均衡、(心の)平静②決定(権)、支配(力)、③はかり、てんびん、④分銅、おもり、⑤計量、評価、⑥優位、優勢、⑦残り、残余、⑧<会計>残高、収支差額、、といった感じでした。⑥の意味なんて初めて知りましたね。The balance of advantage was with him.って聞くとなんとなくわかるけど。


さて、冒頭で話した「左右がバランスしているからバランスシートというんだよ!」という主張をする方はバランスという言葉を①で使っていますよね。でも、、BSの存在意義から考えると、やっぱり貸借対照表の英訳であるバランスシートのバランスは⑧の意味だと思うんです。なぜかというと、そもそもバランスシートは残高表だからです。ある瞬間に於いて、右側にお金をいくら、どの様に調達したかが載っていて、左側にどのようなものに形を変えていくらの価値で存在しているかを表したものです。

 

いつも勉強会の時に話しているのですが、BSの左側は会社の持ち物リストだと。RPGゲームでいうアイテムの部分に近いですよね。薬草がどれだけ残っていて、武器はこのくらいグレードアップしてて、、みたいな。それらの装備(持ち物)をある一時点でどれだけ保有しているのかを表しているのがBSなのです。家計の会計が、どんな時も「収入=貯蓄+支出」となるのと同じように会社の会計も負債調達したものと資本調達したものの合計は資産と等しくなることは当たり前なんです。


なが~くなりましたが、BS、Balance SheetのBalanceとはやじろべえの意味のバランス(均衡)ではなく、銀行口座のバランス(残高)という意味ではないでしょうか。ということをお話ししたかったのです。もちろん、会計を理解する為、BSの意味を理解するのに「均衡している」という意味合いを持ちだすことは悪くないと思います。ただ、名前のOriginはそれぞれの資産が現時点「どれくらいの価値で残っているか」という「残高」という意味だと思うのです。貸借対照表とは、「貸」方と「借」方の「残高」を「対照」させるための「表」であり、貸借残高対照表と言っていいと思うのです。


ちなみに、本件(というか、本ブログの全ての記事)は権威に正誤確認をしてもらったわけではないこと、事前にご了承ください!合っている合っていないにかかわらず、こう考えるのは大事なことですよね~笑

 

均衡じゃなくて、

f:id:Ikuya_uscpa:20200112124102g:image

残高じゃないか?って話
f:id:Ikuya_uscpa:20200112124106j:image

では!!